京都・錦市場 だし巻卵専門店 三木鶏卵 > 三木鶏卵について
三木鶏卵は昭和三年創業。
錦小路が卸市場から小売市場として再出発した当初から
錦小路と共に歩んできました。
京の食卓を彩るだし巻きは、
特にお正月のおせち料理にはかかせないご馳走としても、
京都の人々に親しまれています。
創業以来、昆布は甘さ・こくが特に強い北海道 利尻昆布を使用しています。
厳選された大量の利尻昆布と鰹節をベースに
各素材の持ち味を最大限に生かします。
薄口醤油等の調味料を秘伝の割合で加えると、
風味豊かでこくのある上品な出汁が出来上がります。
三木鶏卵のだし巻きは、手前から奥に巻いていく、『京巻き』です。
『京巻き』は長い鍋を使い、薄く延ばした割り下を手前から
素早く巻いて行く事により、より強い火力を入れる事が出来、
より出汁の多いだし巻を焼く事が出来ます。
奥から巻くほうが主流ですが、出汁たっぷりの出し巻きを手前から
綺麗においしく巻きあげる、熟練の職人にしかできない『京巻き』は、
正に職人芸です。
(因みに、奥から手前に巻く巻き方を「大阪巻き」と言います。)